ちょっと前のお話…
maoの大学のお友達のお母さん(Eさん)が、シルバーウィークに仙台で行われる嵐のコンサートに3泊4日で来る事になりました。
埼玉から来たEさんは横浜のお友達Yさんと、2連ちゃんで行くそうで…とってもパワフルなママさん達です!
しかし、ニュースにもなった様に、仙台に宿泊先が取れなく山形に!
そんな事ならば…
プチ山形観光へご案内しようと思いました~
とは言っても、お昼に山形に到着し、約半日しか観光出来ないので、近間の蔵王温泉へGO~
到着したのは、お昼!ホテルへチェックインし荷物を預けて、まずは先にお土産を買いたいという事だったので、蔵王のふもとにある山形観光物産会館へ。試食やらを楽しみながらお土産を買いました!
そして、蔵王温泉!
やっぱ、蔵王温泉というのであれば…ケンミンショーではるみも入った蔵王温泉大露天風呂に入らなければでしょ!(はるみと京一郎のサインありました)
が、シルバーウィークという事を甘くみていた私。。。こんなに混雑しているとは 『イモ洗い状態』とはこの事をいうのね!と実感させられるはめに~。でも、さすが蔵王温泉!硫黄の香りがするお湯は最高~です。(↓写真はじゃらんより)

その後、以前妹とスイパスで訪れていた「ログハウス スノードーム」さんで夕食を食べました~。ここ、中に入ると木の香りがとっても心地良いんです!チーズケーキが美味しくてこれを目当てに訪れる人もいるほど。私は濃厚なゴマケーキがお気に入りです。(↓写真は妹と行った時の写真です)








そして、一番行きたかった所!私も是非行ってみたくてこのコースに取り入れました。
蔵王ロープウェイのサマーナイトクルージングです
期間限定なので、ご案内しつつ私も楽しみたかったんですよね~

ロープウェイに乗ったのは夕方5時、徐々に上昇すると少し早い紅葉を望む事ができました。







山頂に到着し、足元が見えるうちにお地蔵さんへお参りです。
お地蔵さんの背後には仙台の景色が見えるはずなんですが…うっ、見えない

レストランで、山形名物の玉コンニャク!?いえいえ『ラブコンニャク』だそうです。ここは、恋人の聖地になっているそうですよ。

星空ソムリエのお話を聞いてから、外にでて望遠鏡で観察~と思っていたら…山の天気は変わりやすくあいにくガスがかかってしまい、満天の星空を見る事ができなくなってしまいました~残念 とても楽しみにしていたのに。。。





満天の星空がダメならば…
西蔵王公園の夜景にGO~
ここから見る夜景は、とっても綺麗なんです。
Eさんも、Yさんもとっても気に入ってくれました~
若い恋人達の邪魔をしながらね

帰りに、夕食が早かったので小腹が空くかと思い、旬菓詩武田のバナナボートをお土産に!(まるごとバナナの元祖となったお店です)お別れしました~。
楽しんでいただけたかな~
Eさん達…
この日は、半日の蔵王!
そして、2連ちゃんの仙台、嵐コンサート!
最後の日は、天童の鶏中華を食べに来たそうで、私は仕事で会う事ができなかったので、準備していたお土産は、mao父と偶然帰省していたmaoに頼んで天童の「腰掛庵」のわらび餅と醸饅セットを渡してもらいました。
(食べログ和菓子ランキング、なんと5位!でした。リンクさせようと調べて発見!)

****おまけ***
今回のお土産、旬菓詩武田のバナナボート、腰掛庵のわらび餅と醸饅。どちらもお取り寄せ出来ない商品なので、是非食べてもらいたくてこの2品に決めました。
それにしても、どちらものお店も県外からのお客様が来店される人気店。そのお店が天童にあり、他にも天童市内には美味しいケーキ屋さんや和菓子屋さんがあり、よく共倒れしないものだな~って思います(ふふふっ、余計ないなお世話ですね
)
最近のコメント