冬に咲く啓翁桜
1月中旬頃に、親戚の家からいただいた「啓翁桜」
これも山形の特産物といってもよいでしょ~~
頂いた時は、小さく固い蕾でしたが…
暖かい部屋の中で
せっせと毎日2回ほど霧吹きしてあげると
だんだん蕾も大きくなってきて
さらにせっせと霧吹きをして
やっと満開
いまだに桜満開の状態です!!
花弁も散っていません。
開花してから、2週間は見頃状態が続いていますよ~。
春のお花見はまだまだ先ですが…
ら・ふらんす地方の寒い我が家では、
一足早いお花見です
もう畑の雪もなくなっている状態です。
もしかしたら、いつもより早く春がやってくるかもしれませんね
« 赤塚製氷【ice café 弘水-kosui-】 | トップページ | プレジール »
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 冬に咲く啓翁桜(2019.02.21)
- やくらいガーデン(2018.12.17)
- 秋保の紅葉(2016.11.24)
- ハロウィン(2016.11.01)
- カサブランカ(2016.10.30)
すごい迫力~ 見応えありっ!
花弁がほんのりと
ピンクがかっているのも素敵
上品な花弁だわぁ
春ですねぇ~~♬
投稿: ぶっちゃん | 2019年2月25日 (月) 17時26分
まだいまだに頑張って咲いています!
お花もぶっちゃんが言うように
ほんのりピンクで、優しい花弁ですね
そしたら昨日…
また、伯母が第2段の啓翁桜を届けてくれました。
なのでせっせと霧吹きしています
投稿: mi-ko | 2019年2月25日 (月) 19時58分