お気にいりブログ

« 2018年4月 | トップページ | 2018年12月 »

2018年5月

今年も始まりました~~

先週から今年も伯母の家へバイト!

1週間ほど早いそうです。

まだ葉っぱ摘み作業中ですが。。。

来週末あたりから「佐藤錦」の収穫ができるのではないかと予想(素人予想)します。

約1ヵ月間の集中的なバイト!

昨年は、ちょっと体調崩したこともあったので

無理せず睡眠を十分とって体調管理しながら乗り切りたいと思います!

↓昨年の

160611132637082_photo


にほんブログ村


にほんブログ村

2018’雪旅籠の灯り

3月初旬、恒例の雪旅籠の灯り行った時の記事になります。

今年で7年連続の雪旅籠の灯りでした!!

毎年違う雪旅籠が出現するので、ほんと楽しみなんです

今年はかなりの積雪だったようで、大きい雪旅籠が出来上がったようです。

まずは点灯したばかりの雪旅籠から徐々に幻想的な雪旅籠に変化する様子を。。。

180302174648079_photo


180302174420679_photo


Img_0472_3


Img_0477


Img_0473


Img_0490


Img_0493


Img_0495


Img_0496


Img_0497


Img_0500


雪が降っていたので写真がはっきりしなくてすみません(^^;

雪旅籠の中は、暖かいです。

今年の干支は「犬」

180302173546584_photo


180302173611242_photo_2


180302173623357_photo_2


180302172950341_photo


180302172456974_photo


180302172417538_photo

180302172435665_photo

Img_0485


Img_0486


↓せいのまゆみさんのブースが一番お気に入りです

雪旅籠の中のあかり達は輝いています

180302171927385_photo


180302172002680_photo


180302172026748_photo


180302171918286_photo


180302171948139_photo


180302172013620_photo

仙台屋さん

午後から仕事お休みをいただいて、大好きな志津温泉仙台屋さんでまったり。。。

仙台屋さんのたっくん(小学5年生)お手製のショコラをいただきました。

美味しい~~~ ご馳走様でした。

180302152502737_photo


180302152536034_photo


180302155955785_photo


180302170844560_photo
↓美味しい凍み餅。カーテンの様に干されています!

180302170911067_photo

↓まゆみさんのあかりたちが、館内のあちらこちらに
180302170924310_photo


180302170940956_photo


180302171111669_photo


180302171042966_photo


雪旅籠を見て夕食を食べて温まってから帰りました。鴨雑炊~温まりました

180302192508974_photo


180302201420026_photo


180302191532392_photo


180302191521487_photo

180302191511529_photo

いつもいつも、あたたかいおもてなしに心癒されます

いつもいつも、あたたかいおもてなしに心癒されます


にほんブログ村


にほんブログ村

オブジェ~キューブ~

【オブジェ~キューブ~】

キューブとは、立方体という意味。トクサで作るサイコロ型のオブジェ。

大きさの違うキューブが作品全体の立体感を引き立てます。

《花材》
・バンダ
・SPマム
・SPカーネーション
・トルコキキョウ
・モカラ
・コワニー
・天文草
・トクサ
・ププレリューム

180330072714932_photo


180330072826060_photo

キューブもですが…

コワニーにも目がいっちゃいます

180330072755452_photo









にほんブログ村


にほんブログ村

イースター

最近では、ハロウィンと同様に

【イースター】

も季節のイベントとして定着しつつあるようですね!

アレンジメントもこの時期になると必ずといって良いほど、お目にかかるようになりました!

今回は、鳥の巣をイメージしたデザインです。

180325090823145_photo

180325090837474_photo


鳥の巣の中には、たくさんの卵が。。。

羊毛フェルトでチクチク作りました 意外と楽しい~~

180325090903271_photo


180325084543540_photo


180325084555090_photo

そして、大好きなお花「ラナンキュラス」も入っています。

180325090940328_photo


にほんブログ村


にほんブログ村

ピンクブルーミングガーデン

ヴィゲタティーフを基本としたガーデンスタイル。

【ピンクブルーミングガーデン】

自然を感じさせる風景をデザインします!

花材の隙間を心地よい春風が通り抜けていく感じがします。。。

180303085048033_photo


180303085059301_photo


180303084911529_photo


ガーベラ可愛い~~

酒田散歩

またまたちょっと前のお話。。。3月の事

雪もすっかり消えたので、御朱印巡り兼ねての酒田へ。

ずっと行きたかった「山王くらぶ」

180317103124138_photo_2

日本三大つるし飾り(酒田傘福、伊豆稲取つるし飾り、柳川さげもん)のひとつでもある「酒田傘福」。やっと見る事ができました!

180317101315460_photo


180317101326627_photo


Img_0507

家族の幸せや子どもの成長を願って作る吊るし雛。ひとつひとつにいろんな意味があるそうです!

Img_0510


180317101259700_photo





180317101648584_photo


次に日和山公園へ

↓日本最古級の木造六角灯台

Img_0516

公園近くに、映画「おくりびと」のロケ地があったので…ちょこっと写真!

Img_0513


Img_0514

次に、八雲神社に参拝です。御朱印いただいてきました!

修復したのかな?入り口がキラキラしていました。彫りも素晴らしかったです

Img_0519


Img_0520


そろそろお腹も減り、山居倉庫内にある「食彩旬味 芳香亭」でランチタイム。

Img_0521

食後に山居倉庫を一回り~。現在も米穀倉庫として使用されているそうです。

Img_0533


Img_0524


Img_0523

ケヤキ並木と山居倉庫が美しい~ 葉が無くとも見ごたえあります。。。
Img_0525


Img_0526


Img_0528


Img_0531


久しぶりの酒田。

お天気にも恵まれました


にほんブログ村


にほんブログ村

まほろば冬咲きぼたんまつり

冬のイベント(2月)。。。前から行ってみたかった所。

『まほろば冬咲きぼたんまつり』

毎年、高畠駅前で開催されています。

ぼたんは春のお花ですが…

さむ~い冬に、わらで編んだ“こも”の中に咲く牡丹は、とても風情豊かでした。

入り口には鬼さん達がお出迎え~

高畠町は童話作家「浜田広介」のふるさと。

『泣いた赤鬼』が有名ですね!

180210161053239_photo

では、冬咲きぼたん一気にご覧ください。

↓明るい時です

180210161518653_photo

180210161612602_photo


180210161827704_photo


180210161748943_photo


180210161244275_photo


↓少し暗くなりライトアップ。高畠駅もライトアップされていてお城の様で素敵~

180210172246846_photo


180210172626753_photo


180210173443473_photo


180210172713286_photo


180210173552340_photo


180210174212067_photo


180210174136366_photo


180211103400420_deco


180211101753932_deco


180212134310366_deco

冬咲きぼたん達…ライトアップされた「こも」の中でとっても暖かそうです


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村

仙台御朱印巡り

2月末の事…

お隣仙台へ御朱印巡り行ってきました。

まずは、国宝『大崎八幡宮』

裏手の方に車を停めたので…横の通路から神社に入りました。

180223101510942_photo
↓園児たちがお散歩?かな~?ちゃんとお参りしていました。

180223102041169_photo

180223102215106_photo

↓イーグルスの必勝祈願 頑張れイーグルス!!
180223102131757_photo


180223102154810_photo


180223103359556_photo
↓輪王寺

180223105919300_photo

↓青葉神社
180223111240501_photo

↓仙台東照宮

180223114816354_photo_2



180223113240849_photo


180223113333335_photo


180223113419521_photo

↓仙岳院
180223114638789_photo

最後に訪れたのが、以前訪れた事のある瑞鳳殿(時間もなかったので御朱印だけいただいてきました。。写真も撮りませんでした~


180508204408595_deco


次はどこいこうかな~~

御朱印帳1冊目終了しました!


にほんブログ村

ハーティー~ヴァレンタイン~

GWも終わり…

やっと通常の生活に戻ってきました~

まだまだ、エンジンはかかってない私です

そんな中、まだブログは2月~~

早くリアルタイムになるようにUPしなくちゃ~

【ハーティー~ヴァレンタイン~】

ハーティーとは「心からの」という意味。

パームリーフで大きなハートを作りアレンジします!

今回はフラワーベース付きでした

パームリーフの特徴ですが…

ヤシの葉でできたしなやかな素材で、自由に曲げて美しい曲線を表現できます。

180209082209517_photo


180209082233085_photo


180209082247800_photo


好みの作品アレンジメントでした!

このアレンジメント…

結構長持ちしました


にほんブログ村

« 2018年4月 | トップページ | 2018年12月 »

フォト
2022年1月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

住宅模型

  • 学童保育所-2
    たまに住宅模型を作成しています。

最近のトラックバック

無料ブログはココログ