お気にいりブログ

« 熊野大社 | トップページ | ノーブルフラワー »

天童プチツアー(建勲神社など…)

お正月も過ぎ、やっといつもの日常に戻った頃…

mao友ママ(今は友達になってしまった) KさんとSさんと地元巡り。。。

Kさんも御朱印を集めていて、天童の建勲神社と若松観音(若松寺)で御朱印巡りしたいね~と話がまとまり、ランチ兼ねてのプチツアー。

まずは、ランチから…という事で

天童にある「房’S」で待ち合わせしていたら、なぜかKさんが来なくて…???

電話してみると、日にちを間違えていたらしく…

「ごめ~ん、今から急いで行くから~お昼はパスしてそのあと合流するぅ~

って。Kさんらしくてめんこい

なので、Sさんと二人でランチ

房’S」はオムライスの美味しいお店。

↓パッカ~~~ン!とろとろふわっ~オムライスです。感動します

Sさんは明太子。私はカレー風味。

180114120143931_photo


180114120204025_photo

そのあと、やっとKさんと合流。

建勲神社へ。

建勲神社は、愛知県より遠く離れた天童市に信長の血筋を受け継いだ「天童織田藩」がありました。そして、信長を神と祀る神社があります。京都の建勲神社よりも早く祀ったのですよ小さい神社ではありますが…織田藩ののぼり旗が神々しく見えます。

今年は雪が多かったので、階段は気を付けて登りました。

180114132611893_photo

180114133154459_photo

↓御朱印いただいたら…

信長が最初に食べたといわれている「こんぺいとう」のおごふをいただきました。

それと…織田藩の家紋の落雁はお土産に(地元なのに)買ってきました。

美味しい~

180114153343749_photo

↓建勲神社の次に…

車を停めていた駐車場の近くにできたパン屋さんが併設されているカフェへ

THA TENDO HOUSE』人気があって、カフェの方は待ってる方が並んでました。

その横を、私たちはテイクアウト!

180114154120115_photo

↓そしてここ『baby green』は、THA TENDO HOUSEのお隣にあるスムージー専門店。

見て下さい

このインスタ映えのスムージーを。。。

『baby green』も『THA TENDO HOUSE』も人気店で、最近では仙台方面からの方も来ているようです。

ここでは、Sさんが用事があり帰ってしまったのでKさんと二人でまったりスムージー

180114154400794_deco


天童は小さい街ではありますが…

意外に観光する所はあるようですよ~。

あっ、そういえば

『めでためで~た~の~若松さまよ~』で知られる花笠音頭は、ここ若松観音の事です。縁結びで有名なんですよ。「西の出雲 東の若松」と言われています。

若松観音は、時間がなくてまた別の日になりました~~

若松観音は、時間がなくてまた別の日になりました~~


にほんブログ村


にほんブログ村

« 熊野大社 | トップページ | ノーブルフラワー »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

mi-koさん地方には 
オシャレで美味しそうなお店が
たくさんありますね
ぶっちゃんも時々 1人♡ランチをして
お店の発掘を楽しんでます
そろそろ今年もまた 
サクランボのバイトでしょうか

ぶっちゃん、こんばんわ。
ら・ふらんす地方ですが...
小さい街ではありますが、
お蕎麦屋さん、ケーキ屋さん、昔ながらの喫茶店など
人気店が集中してるのですが、
なぜか共倒れにならず、人気店なんです。
それぞれ、これーーー!と、いった自慢の物があるからなのかも。
ぶっちゃん、是非こちらにいらしたら
市内を巡ってみてください!

ぶっちゃんの一人ランチ。。。
是非、UPしてください

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 天童プチツアー(建勲神社など…):

« 熊野大社 | トップページ | ノーブルフラワー »

フォト
2022年1月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

住宅模型

  • 学童保育所-2
    たまに住宅模型を作成しています。

最近のトラックバック

無料ブログはココログ