熊野大社
お正月も過ぎた頃。
初詣はいつもの仙台の定義如来にいったのですが。。。
南陽市にある「熊野大社」にも御朱印目的も兼ねて行ってきました。
今年はら・ふらんす地方も雪が多かったですが、南陽市はそれ以上に多かったです
日本三熊野の一つに数えられ、東北の伊勢とも称される、南陽市の熊野大社!
雪がかぶっていてその厚みがわからないのが残念~~
↓本殿裏側には、三羽の兎が隠し彫りがされていて、その三羽すべてを見つけると願いがかなうと言い伝えられているそうです。
もう~たくさんの人が兎を探してました~~
私も、頑張って探しましたよ~~~
でも2匹まではわかったのですが、残念ながら3匹目が。。。
見つられず
願いはお預けってことですね

にほんブログ村
« 2018’ | トップページ | 天童プチツアー(建勲神社など…) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 平泉・松島(グルメ編)(2019.01.29)
- 平泉・松島(松島編)(2019.01.28)
- 平泉・松島(平泉編)(2019.01.27)
- 安久津神社(2019.01.20)
- 亀岡文珠堂(2019.01.20)
内容が今年に突入しましたね



東北のお伊勢さん。
藁ぶき屋根…趣あり素晴らしい
2匹・・・私も目を凝らしてみました。
いますね~~
次回みつけたときは、願いは叶うのね!
素敵な場所ね
私もこのお休みに近くの神社仏閣に行ってました
またあちらでご紹介しますね~~
投稿: sweet pink | 2018年4月24日 (火) 22時07分
2つ見つけられましたか?
1つはハッキリとわかりやすいけど...
他はなかなか『これだ!』と確信出来なくて
たぶん、これかなぁ~
って、微妙です。
きっと、信じる事が大事なのかも
sweet pinkさんが、訪れた所。。。
楽しみにしていますね(*^。^*)
投稿: mi-ko | 2018年4月27日 (金) 10時36分