塩釜
昨年の秋…
職場の仲間と塩釜市場へお魚を買いに行ってきました。
何度か塩釜には行っているのですが…
塩釜神社へは行った事がなく、御朱印をいただきたく無理を言って寄ってもらいました
↓鳥居、カッコいい~
串にささってないお団子でした。美味しかったです
御朱印は塩釜神社で「塩釜神社」と「志波彦神社」2ついただく事ができました
« 裏磐梯・猪苗代…番外編 | トップページ | 扇屋 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 平泉・松島(グルメ編)(2019.01.29)
- 平泉・松島(松島編)(2019.01.28)
- 平泉・松島(平泉編)(2019.01.27)
- 安久津神社(2019.01.20)
- 亀岡文珠堂(2019.01.20)
コメント
« 裏磐梯・猪苗代…番外編 | トップページ | 扇屋 »
mi-koさんは御朱印帳を
お持ちなんですね
ぶっちゃんのお友達はまだ持っていませんが
旅行に行くとけっこう訪れる事が多いから
ずっと前からやっておけば良かったと話していました
紅葉がきれいですねぇ~
投稿: ぶっちゃん | 2018年4月14日 (土) 17時00分
御朱印、そうなんです。
おととしの12月、鎌倉行った時にデビューしました
あえて、御朱印集めるために神社やお寺に行く事はないのですが…
たまたま行った先に、
御朱印いただける所があれば寄るようにしています。
ぶっちゃんも、いろんな所に旅行行ってらっしゃるし、
訪れる事があるのであれば…
今から御朱印デビューいかがですか??
投稿: mi-ko | 2018年4月15日 (日) 21時27分