お気にいりブログ

« オブジェ~キューブ~ | トップページ | 裏磐梯・猪苗代…2日目 »

裏磐梯・猪苗代…1日目

昨年の秋の事…

毎年恒例の友達との旅行。

今回は近間で、お隣の県「福島」へ。

紅葉狩り!そして、御朱印巡りと美術館へ!

女子2人旅は楽しい~~~

ではでは、初日です。

米沢から西吾妻スカイバレーを通り裏磐梯へ抜けます。

Img_0318

晴天です

Img_0320

Img_0321

今回は、いつものコースとは違って、あまりメジャーでない穴場スポットへ。

まずは↓曲沢沼

午後からの方が綺麗なのだそうですが…

コース的に午前中の一番最初になってしまいました。それでも、カメラマンがたくさんいました。

少し紅葉は終わりかけでしたが、鏡のように水面に映し出された紅葉はやはり綺麗でした

Img_0330
↓この木何の木?気になる♪気になる♪
Img_0327
次は、中瀬沼↓

磐梯山がくっきりでした。ここまで行くのに、念のためクマ鈴を付けて歩いていきます。

Img_0334
↓姫沼。横たわっている白樺が枝分かれしているように見えます。

Img_0335

↓駐車場が空いていそうだったので、五色沼へ。紅葉真っただ中でした

観光客は、アジア系の人が多かったです

Img_0342


Img_0339

↓秋元湖。ここ、綺麗~だった。お天気と雲のせいかな~

Img_0344


今回の旅行、私の中で行きたかった№1。『諸橋近代美術館』

サルバドール・ダリの絵画・彫刻・版画では、他に類を見ない世界屈指の収蔵数を誇る美術館です。

敷地内の建物の周りを清流が流れていたり、広い芝生の庭があったりと素晴らしいロケーションの美術館です。。。

残念ながら、ダリの作品は撮影禁止だったので紹介できないのが残念です

Img_0348


Img_0352


Img_0354


Img_0355
↓3湖パラダイス

Img_0356


↓中津川渓谷

Img_0357


Img_0358


Img_0362


↓達沢不動滝。水がスダレのように流れ落ちる男滝と、優美な女滝の2つの滝があります。そして、そこまでの遊歩道の景色も素敵でした。

ここも、カメラマンがわんさかいました。それも一眼レフを持った女子が多い インスタ映えしそうですものね。

Img_0363


Img_0365


Img_0366


Img_0367

↓男滝

Img_0368


Img_0370


Img_0371


↓女滝

Img_0373


Img_0376


次に猪苗代の方に移動し、『土津神社(はにつじんじゃ)』御朱印をいただいてきました。

土津神社は、会津藩主松平氏の祖・保科正之を祀った神社で、会津藩主松平家の墓所です。

保科正之は、徳川2代将軍秀忠の子として生まれ、会津藩主として数々の功績を挙げました。

そして、神社の紅葉ですが、とても綺麗でした。このカエデが落ちると一面赤いじゅたんになるそうです。

Img_0379


Img_0381


Img_0382


Img_0385


Img_0387


Img_0392_2


Img_0395

↓道の駅でお買い物~。磐梯山がほんと美しい~~~感激!

Img_0396


↓ちょこっと、猪苗代湖へ。

と、思ったけど…来てよかった~。

水面がキラキラして、湖と磐梯山のコラボ最高~~でした

Img_0397


Img_0398

2日目に続く。。。


にほんブログ村

« オブジェ~キューブ~ | トップページ | 裏磐梯・猪苗代…2日目 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

女子旅いいですね~
ドライブしながらの旅でしょうか?
どの景色も絶景で
男滝、女滝も心奪われちゃいます

猪苗代湖?もしかしたら、修学旅行で訪れた場所かも!?
記憶は定かではありませんが・・・。
コラボサイコーです!!!

sweet pinkさん、こんばんは。
お天気が良かったから、
安いデジカメでも、上手く撮れてるみたいです
男滝、カメラマンが凄かった~~
時季も良かったからですね

sweet pinkさん、修学旅行って東北地方だったの?
ちなみに…私は
小学5年生は、お隣の宮城県松島。
小学6年生は、庄内湯の浜
中学は、北海道
高校は、奈良・京都(四国に行ってる高校もあったよ~~)
でした。sweet pinkさんの高知はどちらへ行くのかな?

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 裏磐梯・猪苗代…1日目:

« オブジェ~キューブ~ | トップページ | 裏磐梯・猪苗代…2日目 »

フォト
2022年1月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

住宅模型

  • 学童保育所-2
    たまに住宅模型を作成しています。

最近のトラックバック

無料ブログはココログ