2017雪旅籠の灯り~仙臺屋編~
雪旅籠で冷えたの体と心を温めてくれるのが、仙臺屋さん。
店主でもある板長が心を込めて作ってくれるお料理、そしていつもいつも笑顔で迎えてくれるお母さん(女将さん)、優しいお声が癒されるまきさん(若女将)、年下なのにいろんな相談に乗ってくれる「月山和紙のあかり」を制作するまゆみさん、朝早くから除雪に車の雪かきをしてくれる若旦那。他にも癒し担当の息子ちゃん達ちらっとたまに歩く後ろ姿が見える大女将のおばぁちゃん
館内の雰囲気もあったか~~~い気持ちにさせてくれます
疲れた時には、1時間かけても行きたくなる私の癒しの場所です。
では、温まる夕食から。アツアツをタイミング良く出してくれるので、とっても美味しくいただけます。
お肉は焼いて食べます。
鴨鍋もアツアツ。
イワナのから揚げは、頭からガップリかぶりついちゃいます
でもね、朝になるとお腹にスペースが出来てくるんです。
しっかり食べました!
大好きな味付けご飯は最高です
月山の雪旅籠に来た記念に「雪洞」作りをしました。
私も一つ作り、Eさんへプレゼントです。
右の木と桜の絵柄の雪洞はEさん作。
左は私(ブルー系で作って欲しいとの事だったので)
この和紙で作りたいあかりがあるので、できたらUPしますね。
« 2017雪旅籠の灯り~雪旅籠編~ | トップページ | 2017雪旅籠の灯り+in天童 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 平泉・松島(グルメ編)(2019.01.29)
- 平泉・松島(松島編)(2019.01.28)
- 平泉・松島(平泉編)(2019.01.27)
- 安久津神社(2019.01.20)
- 亀岡文珠堂(2019.01.20)
ご挨拶が遅れました
mi-koさんの教室開校
おめでとうございます
これからも素敵なアレンジを
たくさん見せて下さいね♡
2つの雪洞 とっても素敵!
和紙で作るあかりも
楽しみにup待ってまぁす
投稿: ぶっちゃん | 2017年3月 4日 (土) 19時23分
ありがとうございます。
急に話が進み…
私もまだ心の準備が追い付いていない感じです。
焦らず楽しく進めていきたいと思っています!
雪洞…
記念になったとEさんから連絡が入りました。
素敵な思い出になってくれたかな~?!
投稿: mi-ko | 2017年3月 5日 (日) 19時44分