お気にいりブログ

« アマリリスのタワーオブジェ | トップページ | ホリゾンタル »

毛糸玉

先週の土曜日…

mao友ママ2人と「未来ゆめ授業」さんが企画する『第2回 毛糸玉づくりワークショップ』に参加してきました!

講師には、ニットクリエーターの栂瀬真氏。山形県の新たなお土産のひとつとして定着しつつある「山形県の形をしたニットのコースター」を作られている方です。

そして、今回の授業ですが…

世界でひとつだけ(私だけ)の毛糸玉2種類作成。そして、それを使ってのインテリアデコレーションの授業でした!

ただ、毛糸玉を作るのではなく、

最初のひとつ目は、自分がピーンときた色を5色、5秒間で選んで作るものでした。

5秒間で選べといわれると、なかなか選べないのですが、そこが面白い具合に出来あがったりするのですね~~(^^♪

選んで巻きつけているのは、mao友ママの一人Kさんです^m^

こ~んな感じに巻き上げます。

Img_5175

そして、巻き上がった毛糸玉にタイトルをつけるんです!

私の1個目の毛糸玉…その名も「私の桜」(クリックしてみてね!毛糸のふんわり感が良くわかります)

Img_5172

mao友ママ達の毛糸玉と一緒に

Img_5176

そして、二つ目は…

タイトルを決めてから、じっくり選んで、考えて作ります。

キラキラ毛糸を入れたり、モコモコ毛糸を入れたり、クネクネ毛糸を入れたりと…

その名も「私の若葉」

Img_5179

ちょっとタイトルのイメージとは違った感じだけど、満足の色合いです。

mao友ママ達の毛糸玉と一緒に

Img_5178

何だか似ている感じではありますが…それぞれ、違った色相なんですよ~面白い!!

さらに、この毛糸を使ってフォトスタンドにデコレーション。

私のはこんな感じに(^^♪毛糸にも名前入りの帯がつきました。

Img_5182

mao友ママKさんは、可愛らしくリボン仕上げ。

Img_5183

もう一人のmao友ママSさんは、「上手く出来ないから…。」と、写真はNGでした。いえいえ素敵に仕上がりましたよ!

編み物は、昔々その昔。。。

セーターやマフラーを四苦八苦しながら編んだ程度のド素人。

でも、こんな風に出来るんだったら毛糸に対するイメージも変わりました

楽しかった

そして、今回の授業を参考に、ちょこっと良い考えが浮かんできました!

それは内緒

「未来ゆめ授業」…第3回目は何だろう~

***********************

ちなみに第1回目は、あかりの先生であります、せいのまゆみさんが講師を務めました「キャンドルホルダー作り」で、私もちょこっとお手伝いをさせていただきました!

私は主に子供達のお手伝いだったのですが…これが結構斬新でユニークだったんですよ!

UPしていなかったので、第2回目に便乗して載せちゃいます(^^♪

その時の写真がこちら↓

Img_5033

Img_50371

Img_5038

Img_5041

Xmas前だったので、Xmasの作品が多かったみたい!

↓大人の方は「クシュクシュタイプ」のキャンドルホルダー作りでした

Img_5042

今回お手伝いさせていただきましたが、いやいや逆に子供たちからいろんなアイディアを教えていただいているようでした(^^♪

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形 その他の街情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

« アマリリスのタワーオブジェ | トップページ | ホリゾンタル »

住まい・インテリア」カテゴリの記事

コメント

毛糸のふんわり感♡
十分伝わってきますよ~
どの毛糸玉も かわいらしい感じ!
こういうのを見ると...編み物したくなりますね
中学校の頃 
母親にちょこっと 教えてもらったきりです
子供の 発想やひらめきって
目を見張る物がありますよねぇ。。。

5秒で色選び・・・悩むけどそれが
いい味出して、タイトルと合って素敵です
フォトフレームにこんなに巻き巻きしたら、
味が出ていいな~って勉強になりました
面白い講座。是非、参加してみたいです

毛糸玉ってそうやって作ってたんですね~
ワクワクしながら作ったんでしょ~??
楽しそう~
ネーミングもかわいい
フォトスタンドの飾り付けもいいなぁ~
この中にはmaoくんの小さいころの写真でも入れるのかな?

ぶっちゃん、おはようございます。
お返事コメント遅くなってすみません<(_ _)>
毛糸のふんわり感出てますか~?
良かったヽ(*^^*)ノ
今回の講師の方は若い男性の方で、
20代前半までスポーツに汗を流していたというから、
びっくりでしょ
日ごろ、毛糸に触れる機会などなかったので、
とても新鮮で楽しめたんですよ
これをきっかけに「編み物」を!と思ったのですが…
思う事は自由~ですよね

sweet pinkさん、おはようございます。
返信コメント遅くなってすみません<(_ _)>
5秒って、すご~っく短く
悩んだし、焦ります^^;
だって、1秒で1個選ぶって大変!大変!
でも、こういうのが楽しいし、笑いながらできて
和気あいあいでした
あまり知られていない講座だったので、
参加して良かったです
毛糸って、セーターやマフラーを編むだけでなく
こういう使い方もあるんだな~って、
すごく勉強になったんですよ!
sweet pinkさんも、是非何かの参考に
頭の片隅に置いててください

まめさん、おはようございます。
返信コメント遅くなってすみません<(_ _)>
>毛糸玉ってそうやって作ってたんですね~
私も初めての経験で楽しかったです。
ワクワクしっぱなしでした
毛糸の選択も悩みましたが、
ネーミングも考えました~^^;
世界にひとつだけ!って言ってたので
『私の』を入れてタイトルをつけてみました
フォトスタンドには、昨年のカレンダーで
お気に入りのお花のイラストがあったので
それを入れています(^^♪

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 毛糸玉:

« アマリリスのタワーオブジェ | トップページ | ホリゾンタル »

フォト
2022年1月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

住宅模型

  • 学童保育所-2
    たまに住宅模型を作成しています。

最近のトラックバック

無料ブログはココログ