お気にいりブログ

« もぎたて! | トップページ | バイト集大成! »

高島果樹園

親戚の家(天童市にある『高島果樹園』)へ、本日もさくらんぼバイト。

今日は、いつもケラケラ笑っているおばちゃんが…

何やら真剣(;一_一)

覗いてみると。。。

桐箱入りのさくらんぼの贈答品の詰め方をやっていました。

お箸を使って、そ~っとそ~っと丁寧に。

そして、きれ~~~~に

整列~~~

Img_3696

Img_3698

この輝き

もったいなくて食べる事できない感じ。

でも、食べなきゃこの美味しさが味わえない

いったい、この桐箱の贈答品のさくらんぼは、

どんな方のお口に入るのでしょうね

Img_3695

山形の初夏の味

今まさに、最盛期中

この桐箱さくらんぼの贈答品を詰めたおばちゃんの顔写真を…と思ったのですが、恥ずかしがり屋でNGだそうです 

残念。。。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形 その他の街情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

« もぎたて! | トップページ | バイト集大成! »

」カテゴリの記事

コメント

桐箱にはいったさくらんぼ。
綺麗に整列していますね。
画像からも高級感が漂ってきます

バイトお疲れ様です。体調崩さないように
頑張ってくださいね。
こちらでは、スーパーの佐藤錦ですが、
出始めましたので、今食してます。
あま~い!mi-koさんを想像しながら・・・ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

sweet pinkさん、こんばんは。
高知にも佐藤錦届いているんですね!
いかがでしたか?山形の初夏の味は。。。
あまり食べ過ぎるとお腹がゆるくなることがあるので
注意してくださいね(*^。^*)
私を思い浮かべながら~のさくらんぼ
光栄です
もしかしたら…私が詰めたやつだったりして

サクランボのバイトお疲れ様です~
今の時期だからと行っても土日も平日も会社帰りにバイトなんてほんとに大変です
毎日疲れちゃって家に帰ってからはすぐにでも寝ちゃいたいですよね~
疲れたら寝るんですよ~
じゃないとバテちゃいますヨ
 
きれいに並んだサクランボ
大きさが全部同じできちんと整列してますね。
しかもおいしそう
これ、お箸でならべるんですかぁ。。。
細かい作業でほんとに大変。
さくらんぼの収穫時期が終わるまで頑張ってね

キレイですネ^^
宝石のように美しいです。
山形に住んでいながら高級品を食したことがなく,桐箱に入ったサクランボをどんな人が食べるのだろう…と想像してました^^

まめさん、こんにちは。
ありがとうございますm(__)m
体の心配していただき、嬉しく思います。
ちゃーーーんと、しっかり寝ていますよ~..zzZZ
最初の頃より、体が楽になりました。
慣れてきたのだと思います(^^)
もう少しで、佐藤錦も終わるので
お手伝いもそろそろ終了かと。。。
ラストスパート頑張りますo(`^´*)

しらほさん、こんにちは。
宝石のようでしょー
ほんと、山形にいてもこれだけの
買って食べるとなると…(゜゜;)
なかなか手が出ません(全くでません)
でも、内緒の話ですが、
規格外のさくらんぼで、
このサイズ以上の大きいのがあったりするんです!
それは、バイトの特権!!
たまに『食べてみろ!』って言ってくれるので
遠慮なく『いっただきま~~す("⌒∇⌒")』
食べごたえも甘みも最高級で~~す(*≧∀≦*)

うっわ~(゜o゜)
こんな立派な 桐箱に入ったサクランボ
1度でいいから 頂きたいわぁ。。。
すばらしい!!
1粒1粒 丁寧に敷き詰めて
さくらんぼ園の方の
愛情がビシビシ伝わってきます♡

ぶっちゃん、こんばんは。
桐箱の贈答品は初めて見ました。
この箱に入っただけで、
お値段がUP~しちゃうようです^^;
愛情いっぱいのさくらんぼなので、
一粒一粒を丁寧に取り扱っています(*^。^*)
ぶっちゃんの苺ちゃんやお野菜と一緒ですね

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高島果樹園:

« もぎたて! | トップページ | バイト集大成! »

フォト
2022年1月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

住宅模型

  • 学童保育所-2
    たまに住宅模型を作成しています。

最近のトラックバック

無料ブログはココログ